![]() |
トップページ > スポンサー広告> 賃貸はるかなる道 > 点く灯り、消える灯り | |||
スポンサーサイト
-- - --/-- [--] - --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
点く灯り、消える灯り
2011 - 10/19 [Wed] - 23:14
先日、引き上げてきた???の木のイルミが完成した。もちろん、妻が作ったんだけどね。去年は、この自宅玄関に置いていたけども、この冬はマンションの方に置く予定だ。
もちろん!?ソーラー発電イルミである。去年は夜中まで点灯していたが、どうも、20時ごろに消えてしまうようだ。ぅ~ん、バッテリーが劣化したかな。それとも発電量が少ないかな? 消えたといえば、入り口(アプローチ看板)の庭園灯の灯りが消えている。消えたのはたぶん、日曜日あたりと思う。
周りにけっこう住宅ができたので、わりと明るいかと思ったけども、暗い、暗すぎる。この庭園灯は、初めて切れたような気がするな。 激写していて、ふと、エントランス前を見ると、ぁ、ここも切れいている。激写。庭園灯が2つ同時に切れるのは珍しい。
明日、担当の大阪さん(仮名)に電話しよう。不思議なもので、消えているのに気がつく、または、切れるのは、たいがい月曜日か火曜日なんだね。火、水曜日は休日なので連絡しないんだよ。(緊急はべつだけど)不思議だな。
ほんとは、自分でサッサと変えたいんだけどね。どうしても、数日待たないとならないんだな。ま、明日電話しましょう。
- 関連記事
-
- 太陽は偉大なり、いっこのLEDで仮設照明。 (2011/10/20)
- 点く灯り、消える灯り (2011/10/19)
- 夏椿の紅葉、蜘蛛の糞、冬支度 (2011/10/13)
コメントの投稿
トラックバック
http://set0605.blog67.fc2.com/tb.php/1546-f41f3394